『シアワセナジカン』〜✳︎stitpoohの子育てブログ✳︎〜

男の子1人を育てるアラフォー主婦。基本は子育ての色々を書いてますが、日々のあれこれ・食べもの・極たまに闇を綴ってます。

3歳児健診に行った➖目と耳の検査は自宅で⁈結局は親の日々の観察が大事➖

f:id:stitpooh:20180114151603j:image

stitpoohです。

 

先日王子の3歳児健診に行って来ました。

健診は全くの同年齢の子と一緒なので、ワクワクもあり、ドキドキもあり。いけないとは分かってても、他の子に比べて王子はどうなのかなと…

 

3歳児健診の案内が送られてきたとき、一緒に『お子さんの目と耳と尿の検査のご案内』という冊子が一緒に入っていました。

尿検査もするんだと思いパラパラめくっていくと、ん?目と耳の検査は家でやるの⁈本番の為の練習かと思いきや、家でやった結果がそのまま採用でした。

f:id:stitpooh:20180114150319j:image

f:id:stitpooh:20180114150627j:image

 本当はやり方を何回か練習して本番に臨むのが好ましいのですが、うちはぶっつけ本番でやりむした。

そもそもじっとしてられないし、天邪鬼なので何回もやってられません。旦那が休みの日に、旦那の膝に抱っこしてもらい、私が問題を出します。とにかくなんとか答えてもらうために、あの手この手を使いました。最初の目の検査はラムネで釣りましたが、次の耳の検査はそうはいきません。しょうがないから本当の奥の手、チョコレート作戦です。王子はチョコレートの存在は知ってるし、食べたこともありますが、普段ほとんどあげてません。なのでチョコレートへの憧れが半端ないです。この時は卵形チョコで、カーズのキャラクターが中に入っているものでなんとかなりました。けど結局あげたチョコはほんのひとかけです。それでも王子は喜んでましたが、本当に大人ってズルいですよね(汗)王子、ごめん(>人<;)

 

こう言ってはなんですが、今まで王子の目の見え方とか、耳の聞こえ方とかに違和感を感じたことはないので、検査自体ちょっと適当になってしまいました。

特に王子の耳の横で指をこすり合わせて、聞こえたら手をあげるというのが、そもそも大人が『こうして』というのをとことんやらない天邪鬼ヤロウがすんなりやるはずもありません。しかもその時はラムネに夢中。ただ『うるさいな』という感じで私の指を払いのけたので、まあ聞こえてるかなと。⇦超適当

 

健診の時にまずはじめにあらかじめ記入しておいたアンケートに沿って問診をするのですが、その時も上記そのまま伝えました(笑)

健診の時に本格的に検査したとしても、3歳ではやはり王子のように教えられた通りやってくれない子もいて、ちゃんとした結果を出せないのかなと思います。結局は親が普段から我が子を観察して気にならなければそれでOKなのでしょう、この年齢は。

 

健診そのものは全く問題なく滞りなく終わりましたが、はじめに書いた通り、全くの同年齢の子に比べてうちの王子はどうなんだと。

比べてもしょうがないのは重々承知ですが、それでもやっぱり気になったのは、王子の落ち着きのなさ。少しでも座って待つことが出来ません。王子一人、フロアーの端から端を何往復も走り回り、注意すると『いーやーだーー』と大暴れ…

挙句、身長・体重を測るのにパンツ一丁になったらテンションMAXで一人大はしゃぎ……

『お願いだから、早く終わってくれ!』

ずっと願ってました。

 

普段幼稚園のプレ以外で、同年齢の子と触れ合えるようなところに私が連れていけてないので、お友達に会うと一気にテンションが上がります。それがあのハシャギっぷりにつながっているんだろうなと思います。あとお友達との距離が近いので、その距離感みたいなものもイマイチ分かってないかなと。

もっと『お友達と遊ぶ』ということを体験させてあげられてれば、こういう感じじゃなかったかも…とも思いますが、たら・ればを言っても、後の祭りですね。

幼稚園に行ってから、少しずつ学んでいって欲しいな。

 

☆下の⭐️をクリックしていただくと、励みになります。そしてさらにやる気が出ます!よろしくお願いします‼︎
↓ (id:stitpooh)