『シアワセナジカン』〜✳︎stitpoohの子育てブログ✳︎〜

男の子1人を育てるアラフォー主婦。基本は子育ての色々を書いてますが、日々のあれこれ・食べもの・極たまに闇を綴ってます。

幼稚園の入園説明会➖やっぱりここに通わせたい!➖

こんにちは、stitpoohです。

 

先週の土曜日に、雨がまだしとしと降る中、王子が来年入園予定(さんざんプレにも参加してる)の幼稚園の入園説明会に行ってきました!

 

《服選びも悩んだ…》

ちょっと前までは、お受験でもないし、一般の幼稚園の入園説明会に着ていく服なんて、いつも通りでいいでしょ⁈と、思っていたのですが、直前になって本当に大丈夫⁈と、少し不安になり、なんとなく綺麗目な感じで行ったのですが、まぁ、半数以上はいつもの格好。私みたいにどっちつかずのママが若干でした。

 

《前から感じてたこと》

プレの時にも感じていたのですが、すでにママのコミュニティがだいぶ出来上がってます。

 

  • 現在上の子がこの幼稚園に通ってるママ友グループ
  • 地域の子育てサロン?広場?で子供を遊ばせて知り合ったママ友グループ。
  • ご近所ママ友…

 

ちなみに私はどれにも属してないので、基本ポツンです。挨拶はもちろんするし、何かあれば普通にお話しもしますが、私の中でこれといってママ友が欲しいという願望がない…

私は【愛想の良い人見知り】なので…(笑)

 

もともと友達で、お互い結婚・出産を経て、育児の話しをする。その友達だけで充分。

もちろん、実際王子が通園し始めて、王子のお友達のママとか、園の行事で知り合うママとか、お話しというか、情報交換することはあるかもしれませんが、出来るだけプライベートでは関わりたくない…

 

話しが脇道にそれました…

 

《幼稚園の予行練習。王子を預けてみた。》

入園説明会に行くにあたって、さすがに暴れん坊王子と一緒では聞いてられないと思い、旦那にその日だけは絶対休みとってとお願いしました。が、説明会の時間は子供を先生達が預かって遊ばせてくれるということだったので、ここはあえて預かってもらうことに。

 

この子は親と離れて、泣くこともなく遊べるのかな。

親・祖父母のようないわゆる家族以外の大人(先生)の言うことが聞けるのかな。

お友達と仲良く遊べるのかな。

 

そんなこんなを試せる良い機会だと思いまして。

 

受付を済ませ、預かってもらう教室へ移動。先生と挨拶し、王子に

『ここでお友達と遊んで待っててね。先生いるから大丈夫だよね!』

と促したところ、最初は様子を伺ってる感じ。中におもちゃがあり、お友達がすでに楽しそうに遊んでるところを確認したところで、行く気マンマン。

ただ何故か教室の入口に座り、上履きを脱ごうとする…

お部屋に入る時は確かに靴を脱ぐ。

分かるよ、分かるけど、上履きはそのままお部屋(教室)に入る許可を得てる靴なんだよ。と、なんとか納得させ教室へ。

先生、くれぐれもよろしくお願いします!!

祈る思いで、説明会会場へ。

 

《説明会での収穫》

ここで幼稚園選びのことや、プレの様子も散々投稿しましたが、これは書いてなかったかな。この幼稚園は【認定こども園】です。

この説明会で園長先生が言っていたのですが、この地域(市)で一番早く【認定こども園】という制度を取り入れたみたいですね。

園長先生は元々小学校の先生で校長先生までやられた方。なので“教育”に力を入れることももちろん、小学校の先生だった時から“働くママ”、“働きたいママ”の境遇・門の狭さを感じていたらしく、そこで幼稚園を立ち上げ、いち早く【認定こども園】へ移行したそうです。

なので、標準保育時間が3時までと、他の幼稚園より長いです。

 そして預かり保育の時間にも力を入れているみたいで、預かり保育の時間にただ預かるだけではなく、その時間に学習を取り入れた遊びを取り入れて無駄のない時間を過ごさせることが出来るようです。

ちなみに預かり保育の時間にどういうことをやってるのか、そのお話をして頂いた先生がいたのですが、正直、理事長でしょ?と思うほどのお歳と貫禄。実は園長先生とは小学校の教員仲間だったらしく、今でも仕事のパートナーみたいです。

そしてその先生が実はあの“宮崎駿”と一緒に仕事をしてたこともあるらしく、子供教育ということに関してスペシャリストなのかなと。

 

『やはり、王子をここに通わせたい。』

 

そもそも私自身ワーキングママ希望なので、ここがベストかな。

 

《今のところ心配なし⁈親の心配なんて取り越し苦労。》

そんなこんなで説明会も1時間強で終了。

王子はというと…

泣くこともなく、良い子で遊んでたようです!

親の心配はよそに、子供はいざ外に出れば、状況把握して、ちゃんと出来ちゃうもの。

良かったと安心する反面、また一歩親の手を離れるんだなと、寂しい気持ちも。

どないやねん!!と言われてもおかしくない感情が…

親は身勝手ですね〜(汗)

 

昨日甥っ子たちの運動会の応援に行っても感じましたが、子供は親が思ってる以上に成長してるし、親の心配はほとんど取り越し苦労。子供は子供で自分のコミュニティ作って成長してるんだなって、あらためて思いました。

 

それでもあれこれ心配して、おせっかい焼いて、いつしか子供にウザがられても、それが親なんだ!と、胸を張って言い返したい!

 

今度はいよいよ入園面接。

今から着てく服も吟味して、それなりに準備しなくては…